重工業の現場において洗浄は必要不可欠です。 機械部品洗浄分野では毒物や劇物指定の洗浄剤や溶剤などが使用されており、その代替えとして環境に優しく安全な水系洗浄剤の適用が望まれていますが、洗浄力不足、油水分離性が悪いなどの問題があります。 それを解決できる洗浄剤があります。G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチです。 安全性・環境性に優れ管理や使用も容易なため、コスト削減・生産性向上・環境改善などに寄与いたします。 【特長】 切削加工クーラント(切削油)・マシン油・CVT油といった脱脂洗浄がおこなえます。 保護剤配合で金属を保護しながら油汚れを除去するため金属が錆びるリスクを抑えています。 各種部品洗浄機(洗浄機・高圧洗浄機・バブリング・超音波・パワーウォッシャー)、床洗浄機などのあらゆる洗浄機との併用が可能です。 工業においての床洗浄、部品洗浄、各種洗浄、油水分離槽をはじめ塗装・メッキ前洗浄などあらゆる面でG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチは特徴を活かしてご使用いただけます。 厨房の油汚れから工場の工業用油汚れまで素材に害を与えたり傷つけたりせず、油・汚れのみを除去します。 主成分の水酸化ナトリウムを、安心・安全に使用できるように設計しています。 作業者、素材、動植物、環境に配慮した工業用洗浄剤のため、安全性と環境性が高く管理と使用も容易になり、生産性の向上やコスト削減や環境改善につながります。 【使用例】 アルミフィン洗浄 部品洗浄 床洗浄 設備メンテナンス 金型洗浄 油水分離槽(グリストラップ)のメンテナンス 配管洗浄 鋼板搬送ローラー油汚れ除去 冷却装置配管内部洗浄 研磨機や切削機基盤洗浄 空調機の熱交換器洗浄 前処理槽フィルター洗浄 樹脂製品脱脂洗浄 組付け部品脱脂洗浄 コンパネや作業台などメンテナンス 加工品脱脂洗浄 リビルド部品洗浄 射出成型スクリュー洗浄 アルミプレート洗浄 NC旋盤、プレス、マシニングセンタなど各種装置メンテナンス 重機のメンテナンス DPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)洗浄 etc 【適用法令】 PRTR法:該当なし 毒物及び劇物取締法:該当なし 消防法:該当なし 海洋汚染防止法:該当なし 切削油(切削加工クーラント)、マシン油、CVT油などの脱脂洗浄 鉱物油の脱脂洗浄 2021年3月11日(木)~12日(金)にスカイホール豊田で開催される「とよたビジネスフェア2021」へ 出展いたします! 飲食店の配管の汚れ、配管からの悪臭を配管洗浄で汚れも悪臭も環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で除去。 悪臭の原因は主にタンパク質です。 配管内に汚れが溜まると害虫の発生など衛生上よくありません。 環境対応型洗浄剤で洗浄するので配管の素材などに悪影響を与えることはありません。 配管洗浄と併せてグリストラップ(油水分離槽)もキレイに洗浄。 日々食器洗浄や備品洗浄でオススメの洗浄剤を使用すると配管やグリストラップ(油水分離槽)のメンテナンス回数を削減することもできます。 油が酷いようであればオススメの油吸着マットを浮かべれば完璧です。 グリストラップ(油水分離槽)洗浄前 グリストラップ(油水分離槽)洗浄後 飲食店だけでなく製造業などの工場でも同じです。 飲食店や工場の配管やグリストラップ(油水分離槽)で最適なご提案をいたします。 飲食店のグリストラップや製造業などの工場の油水分離槽でメンテンナス回数を削減し、尚且つノルマルヘキサン、BOD、COD等の数値を改善する方法があります。 ★飲食店の場合★ 食洗機や設備の洗浄の際に使用している洗剤をコチラの環境低負荷洗浄剤に替えるだけ!! 食器・器具や設備などの洗浄、メンテナンス ★工場の場合★ 脱脂洗浄の際に使用している溶剤をコチラの環境低負荷洗浄剤に替えるだけ!! 更に床洗浄や設備メンテナンスの際に使用する洗剤等をコチラのG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチに替えるだけ!! 切削油(切削加工クーラント)、マシン油、CVT油などの脱脂洗浄 有機物(ヘドロ・油・臭い)を水と二酸化炭素に生分解するため、排水の環境改善に寄与します。 人体への毒性数値が極めて低く、PRTR法等の指定有害物質を一切含まないうえ、排水時のノルマルヘキサン・BOD・COD等の低減にも寄与いたします。 ここまで説明すれば察しがつくはずです。 更に詳しくはお知りになりたい方は遠慮なくお問い合わせください。 更に製造業など工場で使用されている油吸着シート(マット)も画期的な優れモノがございます。 新型コロナウイルスの影響で大変な時期だからこそ、これまでを見直す機会だと思っています。 工場や商業施設など様々な場所に設置されている冷却塔(クーリングタワー)。 冷却水中にレジオネラ菌が大量発生してエアロゾルで放出されます。 呼吸により人体の肺に入るとレジオネラ菌に感染するとされています。 エアロゾルが飛散し易いため定期的な点検、清掃、換水が必要です。 屋上に設置されている冷却塔(クーリングタワー) 配管や熱交換器などに発生するバイオフィルム(生物膜)、スケールやスライムなどにより冷却効果の低下や電気消費量の増加なども引き起こします。 スケール付着0.1mm=+10%(消費電力約110%)となりスケール付着の度合いにより消費電力は増加していきます。 メンテナンス時、レジオネラ菌対策として使用される次亜塩素酸ナトリウムは、金属腐食性が高くステンレスへも腐食を引き起こします。 さらにプラスチックやゴム製品を劣化させバルブ等のパッキンを腐食させます。 以上を踏まえた上でメンテナンス時、瀬戸内海環境保全特別措置法に該当しない環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEXをオススメします! 【製品名】 リボーンスーパーEX 【特徴】 ●優れた脱脂/洗浄力(油分分解性能) ●腐食性がほとんどない ●高い安全性 ●生分解、防錆、帯電防止、除菌、消臭など 【容量】 原液20リットル 環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEXは、 ●冷却塔(クーリングタワー)を運転停止することなく使用可能 ●配管や熱交換器などに付着したスケール除去・付着防止効果による機械設備のメンテナンスフリー化 ●循環水の引き抜きの回数低減 ●熱交換器の金属腐食やゴム・セラミックへの負荷軽減 ●熱交換率の回復等による省エネ ●レジオネラ菌対策 など同時進行が可能です。 また、環境対策にも貢献します。 その他、何でもお気軽にお問い合わせください。 工場排水 表面処理、部品洗浄など脱脂洗浄で溶剤を使用されていると思われますが、溶剤から水性洗浄剤に変更をしませんか? 溶剤では産業廃棄物処分費がランニングコストとしてかかります。 水性洗浄剤に変更することで産業廃棄物処分費のランニングコストを抑えることができます。 G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ、環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEXの組み合わせで、脱脂洗浄後の廃液を下水処理することが可能になります! (※但し油水分離槽などを設置している場合に限ります) 更に排水はノルマルヘキサン値の改善によりBOD値、COD値の低減にも寄与します。 石油系や溶剤系の洗浄剤では、成分により法規制に抵触したり、人体への悪影響を及ぼす、素材への悪影響を及ぼすなどのおそれがあります。 G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ、環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEXは、他の製品と比べ安全性と環境性が高く管理と使用も容易になり、生産性の向上につながります。 また、職場環境改善にも寄与いたします。 様々な問題をおうかがいし、フィットした提案をおこないますのでお気軽にお問い合わせください。 <環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEXの特徴(工業編)> ●使用されているあらゆる装置との併用が可能です。 また洗浄面は副次効果により消臭・除菌効果が得られます。 ●各種部品洗浄機(高圧洗浄機・バブリング・超音波・パワーウォッシャー)、床洗浄機などのあらゆる洗浄機との併用が可能です。 ●切削加工クーラント・マシン油・CVT油といった脱脂洗浄がおこなえます。 金属・ゴムへのダメージが殆どありません。 ●油・タンパク質などの分解・洗浄に非常に適した洗浄剤です。 ゴム(EPDM等全て)、セラミック、金属類に影響を殆ど与えないため、あらゆるシ-ンでの使用が可能です。 ●洗浄後は洗剤が残渣しにくく、すすぎ性が良いので節水が出来ます。 塗装・メッキ前洗浄にも最適です。 ●人体への毒性数値が極めて低く、PRTR等の指定有害物質を一切含まないうえ排水時のノルヘキ・COD等の低減にも寄与いたします。 ●最大特徴である有機物残渣(ヘドロ・油・ニオイ)の分解作用により、排水の環境改善などにも寄与いたします。 ●油水分離漕、クーリングタワーの清掃メンテナンス剤としてメンテナンス業者も多数ご愛用戴いております。 工業においての床洗浄、部品洗浄、各種洗浄、油水分離槽などあらゆる面で環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEXは特徴を生かしてご使用いただけます。 切削加工
工場が汚ければ得意先・取引先・採用予定者はどう思うことでしょうか? 工場は看板と同じく会社の顔です。 得意先や取引先が見学に来られる際、商談で来られる際、採用のため現場見学に来る採用予定者など様々な場面で工場を見ることがあります。 その際、工場が汚ければ得意先・取引先・採用予定者はどう思うことでしょうか? 職場環境の維持・改善のために「5S」という言葉があります。 ●整理(Seiri) ●整頓(Seiton) ●清掃(Seisou) ●清潔(Seiketsu) ●躾(Sitsuke) 「5S」の中でも整理・整頓・清掃の「3S」を維持し環境を清潔に保つことが大切です。 清掃・清潔の部分で現場改善に「環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEX」を使用することでコスト削減、職場環境の維持、環境配慮が同時におこなえます。 「環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEX」がこれまでの洗浄剤・消臭剤と全く違う点を一言で言い表すと有機物を分解してしまうことです。 多くの工場・製造関連で困っている汚れや臭いの元(油も含む)は殆どが有機物であり、リボーンスーパーEXは有機物を分解してしまいます。 さらに使用後の副次的効果として洗浄面における汚れの再付着防止・防錆抑制・光沢復元・静電防止・除菌・消臭といった効能がリボーンスーパーEXのメリットです。 またリボーンスーパーEXのみで処理した排液については、汚れの再付着・再結合がないため、グリストラップ等の設備があればそちらへ流すことができます。 時間をかければグリストラップ内の有機物残渣の分解が進められ、バキュームの引き抜き回数の低減や、配管内の有機物残渣(油・汚れ・石油系界面活性剤)の詰まりを無くしてゆくことが可能です。 【効果】 防錆効果・光沢復元・すすぎ性と速乾、油汚れ・有機物を洗浄し、生分解、汚れ物から出る嫌な臭いも分解し、消臭します。 トイレ臭、煙草臭、排水溝、グリストラップの消毒。 除菌力により清潔な環境を作ります。 【容量】 4L、20L 【使用方法】 スプレー憤霧または漬け置きして下さい。 数十秒~数分置いてから乾拭き又はスポンジなどで洗った後、水ですすいで下さい。 製品ページ ⇒ 工場の現場改善に環境低負荷洗浄剤リボーンスーパーEX
|
|
有限会社ハウスステージ
グローバル・エコロジー環境事業部 〒480-1144 愛知県長久手市熊田1202番地 TEL: 0561-42-7673 FAX: 0561-42-6968 |