環境でサスティナブル社会に貢献します|グローバル・エコロジー
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • 環境低負荷洗浄剤
    • ガラスコーティング剤
    • 油吸着材
    • 高性能サビ取り剤
    • 環境製品
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • 環境低負荷洗浄剤
    • ガラスコーティング剤
    • 油吸着材
    • 高性能サビ取り剤
    • 環境製品
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
Search

ブログ

~有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部~

G-Eco工法でマンションの外壁洗浄

8/8/2022

 
画像
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法でマンションの外壁洗浄を施工されています。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で外壁洗浄
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で外壁洗浄

​素材を傷つけず環境配慮されたG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を使用するため養生不要。

薬剤や水の飛散もありません!

高所作業車で施工が可能です。

安心安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店さんが駆け付けます。
無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。
画像

工業用洗浄剤と建築・構造物用洗浄剤

8/3/2022

 
画像
弊社公式サイト内「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤」のページを、「工業用洗浄剤」と「建築・構造物用洗浄剤」に分け、それぞれより分かりやすく更新しました。

工業用洗浄剤をお探しの方
↑↑工業用洗浄剤をお探しの方はこちら​↑↑
建築・構造物用洗浄剤をお探しの方
↑↑建築・構造物用洗浄剤をお探しの方はこちら​↑↑
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤

​ ​
驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など ⇒
【プロ仕様】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤★
​環境・素材・動植物に影響を与えず、それぞれの汚れのみを除去★カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢 ⇒
画像

環境対応型特殊洗浄G-Eco工法でサイディング外壁の洗浄施工

7/11/2022

 
画像
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、サイディング外壁の洗浄施工をされました。
施主さんは、薬剤をかけて水を流す(シャワー程度水圧)だけでここまでキレイになるか!と驚かれていました。
養生も要らず動植物に影響もなく、サイディングにも影響がなく、あっという間に施工が終わり更に驚かれていました。


洗浄は化学です。
【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法のカビ・藻取り】かけて流すだけ
【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法のカビ・藻取り】かけて流すだけ
​ 
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法では強い薬剤は使用しません×
高圧洗浄や研磨で素材を削ることもしません×
独自の製品G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を使用し、汚れにあった洗浄剤で汚れのみを除去します。
素材や環境は勿論、作業者にも配慮しているため、安心・安全です。
​ 
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法 ⇒ http://www.g-ecokouhou.global-eco.nagoya/

環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の動画 ⇒
安心・安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店さんが駆け付けます!!
無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。
画像

『連載⑧』 【洗浄は必要不可欠】

6/29/2022

 
画像
『連載⑧』

【洗浄は必要不可欠】

洗浄はなぜ必要か?

1. 次の工程がストップしてしまう
2. 見た目も重要


●機械加工部品の場合

材質は鉄系もあり非鉄金属系もありますが、母材を精度の高い形状加工や穴加工、タップ加工などが加えられます。
各工程で洗浄がおこなわれます。
仕上げ加工時に前工程で付着した大きな接紛などがあると、仕上げ加工がうまくいきません。


出来る限りワーク表面は清浄度が高い方がよく、洗浄によって品質と加工精度が保たれます。
洗浄は必要不可欠
洗浄は必要不可欠
​ 
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の生産工程別使用用途はこちらをご覧ください。 ⇒
​
驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】
​G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など ⇒
『連載⑨』へ続く…
画像

『連載⑦』 【粒子汚れ、有機汚れ、無機汚れ】

6/1/2022

 
画像
『連載⑦』

【粒子汚れ、有機汚れ、無機汚れ】

産業洗浄では、金属や切削油などの汚れもあり、汚れが付着しているワークの材質と付着汚れの組み合わせは様々で、効率よく洗浄するために『洗浄技術』があります。


●粒子汚れ(個体粒子)

粉体の汚れで、空気中の塵埃なども含みます。
静電気を帯びやすい電気絶縁性のワーク表面の静電汚れも粒子汚れのひとつです。

例:大気汚染物質、塵埃、バクテリア、藻類、フラックス、研磨剤、ラップ仕上げ残渣など


●有機汚れ(有機化合物)

油分やハンダフラックス、離型剤などの有機物からなる汚れです。
産業洗浄では最も多く目にする汚れです。

例:切削油、グリース、熱処理油、離型剤、剥離剤、ピッチ、液晶、ハンダフラックス、研磨剤、ラップ仕上げ残渣


●無機汚れ(金属・金属塩)

無機物の汚れで、金属表面の酸化膜なども含まれます。
汚れとワーク表面の付着力が強いため酸洗浄やアルカリ洗浄、電解洗浄などが必要。

例:乾固した金属塩類、サビ、酸化膜、ロウ付けフラックス、研磨剤、ラップ仕上げ残渣など


汚れを3つに分けましたが産業洗浄の汚れは、それぞれの汚れが混ざり合い複合汚れとなることが多く、汚れの実体を見極める洗浄技術が必要となります。
粒子汚れ、有機汚れ、無機汚れ
粒子汚れ、有機汚れ、無機汚れ
​ 
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の生産工程別使用用途はこちらをご覧ください。 ⇒

​驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】​G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など ⇒
​『連載⑧』へ続く…
画像

木材・木製品のカビ・汚れを洗浄除去、日焼けまでも…【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】

5/27/2022

 
画像
木材・木製品のカビ・汚れを洗浄除去、日焼けまでも…【環境対応型特殊洗浄G-Eco工法】
をYouTubeへアップしました。
画像

環境対応型洗浄G-Eco工法でフローリングのタイヤ痕をあっという間に除去

5/16/2022

 
ブログの最新記事
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、フローリングに付着したタイヤ痕の洗浄施工をされました。
タイヤ痕を素材や環境に影響を与えることなく、汚れのみを除去する環境対応型特殊洗浄G-Eco工法。

洗浄は化学です。

物理的な力や溶解力のある溶剤に頼ってしまいがちですが、フローリングの素材はどうなりますか?張替えですか?

環境対応型特殊洗浄G-Eco工法では強い薬剤は使用しません×
高圧洗浄や研磨で素材を削ることもしません×
独自の製品G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を使用し、汚れにあった洗浄剤で汚れのみを除去します。
素材や環境は勿論、作業者にも配慮しているため、安心安全です。
フローリングに付着したタイヤ痕を環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で除去
フローリングに付着したタイヤ痕を環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で除去
​ 
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法はこちらをご覧ください。 ⇒
安心安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法施工例はこちらをご覧ください。 ⇒
 
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の動画 ⇒
​安心安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店様が駆け付けます。
無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。
画像
<<前へ

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

・ホーム
・会社案内
​・G-Eco工法
​・施工販売店募集
・お問い合わせ
・展示会
・掲載記事
・お知らせ
​
・ブログ
・カタログダウンロード
​・持続可能な開発目標(SDGs)
・プライバシーポリシー
・製品
 ・
G-Ecoシリーズ洗浄剤 カビ・ヤニ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 サビ・水垢
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ防カビ/防菌剤
 ・環境低負荷洗浄剤

 ・​ガラスコーティング剤
 ・油吸着材

 ・高性能サビ取り剤
 ・環境製品
・工業用製品
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
​ ・環境低負荷洗浄剤
・汚れ別対策
 ・クロス(壁紙)のカビ汚れ
 ・建物内のカビ汚れ
 ・木製品のカビ汚れ/日焼け
 ・リブブロックの
​  排気ガス汚れ/カビ汚れ

 ・​階段の油汚れ/カビ汚れ
 ・床の油汚れ
 ・温泉施設の水垢汚れ

 ・部品/機械の油汚れ
・施工事例
 ・木材の施工事例
 ・コンクリートの施工事例
 ・石材の施工事例
 ・タイルの施工事例
 ・ステンレス/アルミニウムなど
  非鉄金属の施工事例

 ・屋内建材の施工事例
 ・漆喰/聚楽/珪藻土など自然素材の
​  施工事例

 ・樹脂/プラスチックなどの施工事例​
 ・塗装面/看板の施工事例
・その他
​ ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 油・マルチの特徴(工業編)
 ・REBORN SUPER-EXの特徴(工業編)
 ・REBORN SUPER-EXによる設備保全のご提案

 ・カビとは? カビのメカニズム 
有限会社ハウスステージ
グローバル・エコロジー環境事業部

〒465-0024  愛知県名古屋市名東区本郷2-47 
​      グランデ本郷407

TEL: 052-737-2800    FAX: 052-737-2801
グローバル・エコロジー環境事業部のSDGsへの貢献
グローバル・エコロジー環境事業部のFacebook
​Copyright © 2021 House stage Inc.  All Rights Reserved.
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • 環境低負荷洗浄剤
    • ガラスコーティング剤
    • 油吸着材
    • 高性能サビ取り剤
    • 環境製品
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog