環境でサスティナブル社会に貢献します|グローバル・エコロジー
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
Search

ブログ

~有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部~

【食品工場とカビ Q&A】④

11/1/2024

 
ブログの最新記事
食品工場とカビに関わる、「本当なの?」なQ&Aを羅列しています。
今回は、カビによる健康被害について書いています。
簡単ではありますが、是非ご利用ください(^^)


≪④カビによる健康被害≫

● Q.カビの臭いはカビが飛んでいなければ問題ないの?

⇒ A.飛んでいなくても臭いがすればどこかで汚染されている

※健康被害との関係は臭いの強さ、臭いの種類などが関係してくる


● Q.カビで器物が汚れているが死滅していれば健康上問題ないの?

⇒ A.死滅していても必ずしもそうとは言えない

※カビは生きていても死滅していても空中に飛散すればアレルゲンとなり得るので埃と同じく早目の対処が必要。臭気の問題や多量の胞子が確認されれば洗浄消毒をおこなう。


● Q.全てのカビはカビ毒を産生するの?

⇒ A.全てのカビがカビ毒を産生するのではない

※一般的には少量のカビの生えた食品をでカビ毒があってもほとんど重篤な障害を引き起こすわけではない


● Q.全てのカビは食品に対して有害なの?

⇒ A.有益なカビもある

※カビの種類にもよるが食品に有害であるものや食品として有用なカビもある。しょうゆ、味噌などはカビがいなかったらできない食品。カビは全て有害というのは誤解


● Q.アスペルギルスが見つかったら危険のため破棄するの?

⇒ A.アスペルギルスだけでは判断できない

※種別を判別しどの程度の汚染かなど正確な情報が得られてから判断する


● Q.どのカビもアレルギーを引き起こすの?

⇒ A.どのカビもとは限らない

※生体のアレルギー反応は個人差が大きい、全てのカビがアレルゲンになるとは限らない


● Q.感染しやすいカビは多いの?

⇒ A.カビによる感染を強調することによる誤解

※カビによる被害は野菜、果物や園芸植物に多く30度以上で発生することが少ない。環境に見えるほとんどのカビは感染することが少ない


● Q.カビが生えた食品を一口食べれば癌になるの?

⇒ A.そのような事実はない

※カビ毒の発癌性が強調され、食品のカビ=癌と思いこんでいる誤解。カビ毒による健康被害が起こるのは長期間食品を摂取する慢性中毒としてで、急性障害で癌にはならない
 
​ 
カビによる健康被害
カビによる健康被害
 
​ 
カビによる健康被害についてのQ&Aを羅列しましたが、これまでいかがでしたか?
少しでも皆様のお役に立てればと願っています。
 
 
◆カビとは?カビのメカニズム◆

◆G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ◆
​
◆G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤◆
写真

コメントの受け付けは終了しました。

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

・ホーム
・会社案内
​・G-Eco工法
​・施工販売店募集
・お問い合わせ
・展示会
・掲載記事
・お知らせ
​
・ブログ
・カタログダウンロード
​・持続可能な開発目標(SDGs)
・製品
 ・
G-Ecoシリーズ洗浄剤 カビ・ヤニ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 サビ・水垢
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト
 ・G-Ecoシリーズ防カビ/防菌剤

 ・​コーティング剤

・工業用製品
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト​
・汚れ別対策
 ・クロス(壁紙)のカビ汚れ
 ・建物内のカビ汚れ
 ・木製品のカビ汚れ/日焼け
 ・リブブロックの
​  排気ガス汚れ/カビ汚れ

 ・​階段の油汚れ/カビ汚れ
 ・床の油汚れ
 ・温泉施設の水垢汚れ

 ・部品/機械の油汚れ
・施工事例
 ・木材の施工事例
 ・コンクリートの施工事例
 ・石材の施工事例
 ・タイルの施工事例
 ・ステンレス/アルミニウムなど
  非鉄金属の施工事例

 ・屋内建材の施工事例
 ・漆喰/聚楽/珪藻土など自然素材の
​  施工事例

 ・樹脂/プラスチックなどの施工事例​
 ・塗装面/看板の施工事例
有限会社ハウスステージ
グローバル・エコロジー環境事業部

〒480-1144  愛知県長久手市熊田1202番地 
TEL: 0561-42-7673    FAX: 0561-42-6968​
グローバル・エコロジー環境事業部のSDGsへの貢献
グローバル・エコロジー環境事業部のFacebook
・その他
​ ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 油・マルチの特徴(工業編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(工業編)
​
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(食品工場・飲食店編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(カーディーラー編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ビルメンテナンス編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ホテル・宿泊施設編)

 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトによる設備保全
​  (クーリングタワー・チラー・冷却水)のご提案

 ・温泉・銭湯等の入浴施設におけるレジオネラ属菌対策
​
 ・カビとは? カビのメカニズム 
​
 ・スーパーマーケット向け  カビ取り・防カビのご提案 ​
 ・看板・標識再生施工​
写真
サイトマップ    プライバシーポリシー
​Copyright © 2021 House stage Inc.  All Rights Reserved.
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog