環境でサスティナブル社会に貢献します|グローバル・エコロジー
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
Search

ブログ

~有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部~

【食品工場とカビ Q&A】②

9/12/2024

 
ブログの最新記事
食品工場とカビに関わる、「本当なの?」なQ&Aを羅列しています。
今回は、カビと工場環境について書いています。
簡単ではありますが、是非ご利用ください(^^)


≪②カビと工場環境について≫

● Q.乾燥室に生えるカビは洗浄室でも生える?

⇒ A.カビの環境適応性は種によって異なり生えるとは限らない

※カビは環境適応性により分布が大きく違ってくる


● Q.冷凍庫でもカビは生える?

⇒ A.生えることはない

※カビは冷凍下で生えることはない、冷凍庫でカビが発生した原因の多くは冷凍庫と冷蔵室の間で温度と冷気による温度差が生じカビが発生することが多い


● Q.人の出入りを抑えて締め切るとカビは生えない?

⇒ A.閉め切っておくとよい場合もあるが、一般にはカビの生えやすい環境がつくられやすい

※閉鎖空間は空気がよどみ、温湿度差が生じカビにとってよい環境となりやすい


● Q.熱がかかれば後の工程でカビが生えることはない?

⇒ A.熱でカビは死滅するが、工程や管理環境次第で生えることがある

※熱でカビを死滅する工程があると、外からのカビの汚染を受けない限り生えることはない、後工程でカビが付着・混入することが多い


● Q.カビは空調機のフィルターで全て除去できる?

⇒ A.空調機のフィルター精度による

※空調機のフィルターは性能により塵埃・微生物などの除去率が決まっており、カビが通過できるフィルターが使用されている場合もあり、性能を確認する


● Q.工場の室内湿度はどこも同じ?

⇒ A.室内の湿度は同じではない

※工場内の空気移動や水利用の違いにより同じ湿度ではない、室内の一か所が一定以上の湿度だったためにカビの発生事故が起こるケースは多い


● Q.食品工場で見る主要なカビはどの工場でも同じ?

⇒ A.決して同じでない

※食品工場のカビは原料、温湿度の影響、作業状態などにより大きく影響を受ける


● Q.室内と室外のカビの数や種類は同じ?

⇒ A.異なることが多い

※カビは土壌から発生し、室外では多種のカビが飛散しており、室内のカビは室外から入ってきたカビ、カビの持つ性質が関わりカビの数や種類も異なる


カビと工場環境についてのQ&Aを羅列しましたが、次回はカビの制御について書きます。
写真
◆カビとは?カビのメカニズム◆

◆G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ◆
​
◆G-Ecoシリーズ環境対応型水性防カビ・防菌剤◆
写真

コメントの受け付けは終了しました。

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

・ホーム
・会社案内
​・G-Eco工法
​・施工販売店募集
・お問い合わせ
・展示会
・掲載記事
・お知らせ
​
・ブログ
・カタログダウンロード
​・持続可能な開発目標(SDGs)
・製品
 ・
G-Ecoシリーズ洗浄剤 カビ・ヤニ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 サビ・水垢
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト
 ・G-Ecoシリーズ防カビ/防菌剤

 ・​コーティング剤

・工業用製品
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト​
・汚れ別対策
 ・クロス(壁紙)のカビ汚れ
 ・建物内のカビ汚れ
 ・木製品のカビ汚れ/日焼け
 ・リブブロックの
​  排気ガス汚れ/カビ汚れ

 ・​階段の油汚れ/カビ汚れ
 ・床の油汚れ
 ・温泉施設の水垢汚れ

 ・部品/機械の油汚れ
・施工事例
 ・木材の施工事例
 ・コンクリートの施工事例
 ・石材の施工事例
 ・タイルの施工事例
 ・ステンレス/アルミニウムなど
  非鉄金属の施工事例

 ・屋内建材の施工事例
 ・漆喰/聚楽/珪藻土など自然素材の
​  施工事例

 ・樹脂/プラスチックなどの施工事例​
 ・塗装面/看板の施工事例
有限会社ハウスステージ
グローバル・エコロジー環境事業部

〒480-1144  愛知県長久手市熊田1202番地 
TEL: 0561-42-7673    FAX: 0561-42-6968​
グローバル・エコロジー環境事業部のSDGsへの貢献
グローバル・エコロジー環境事業部のFacebook
・その他
​ ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 油・マルチの特徴(工業編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(工業編)
​
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(食品工場・飲食店編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(カーディーラー編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ビルメンテナンス編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ホテル・宿泊施設編)

 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトによる設備保全
​  (クーリングタワー・チラー・冷却水)のご提案

 ・温泉・銭湯等の入浴施設におけるレジオネラ属菌対策
​
 ・カビとは? カビのメカニズム 
​
 ・スーパーマーケット向け  カビ取り・防カビのご提案 ​
 ・看板・標識再生施工​
写真
サイトマップ    プライバシーポリシー
​Copyright © 2021 House stage Inc.  All Rights Reserved.
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog