環境でサスティナブル社会に貢献します|グローバル・エコロジー
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
Search

ブログ

~有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部~

洗濯機はアトピーやアレルギーの原因?

3/27/2020

 
目に見えない洗濯槽裏に発生しているアトピーやアレルギーの原因となるカビ
目に見えない洗濯槽裏に発生しているアトピーやアレルギーの原因となるカビ

​一家に一台はある洗濯機。
家族が多いと使用回数も増えます。

洗濯機の水1ml中にどれくらいのカビの胞子があると思いますか?
その数なんと...1000~10000個!!

メーカーや研究所で調査された結果です、驚きますよね!
水1ml中に1000~10000個ものカビの胞子があるとすると洗濯機の水全部だと...考えるだけでぞっとします。

目に見えない洗濯槽裏はカビが張り付いています。
洗濯機を何年か使用していると暗色の皮膚みたいな何とも言えないゴミのような物体がキレイになった洗濯物に付着してくると思われます。

それがカビの菌糸や胞子の塊です!

体の油分や洗剤カスの汚れと思われていましたが、顕微鏡で観察するとカビ。
このカビがアトピーやアレルギーの原因となります。

使用回数の多い洗濯機と使用回数の少ない洗濯機を比べた場合、使用回数の少ない洗濯機がカビが少ないこともわかっています。
だからと言って使用回数を減らしたり、使用しないではいられないと思われます。
マメな洗濯槽のメンテナンスが必要です。

面倒なメンテナンスができない場合は、プロにお任せください!
しかも、カビを脱色するのではなく目に見えないカビの菌核を除去できる業務用カビ取り剤「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ」を使用した環境対応型特殊洗浄G-Eco工法なら確実に目に見えないカビの菌核を除去できます。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法についてはこちらをご覧ください ⇒

油汚れを苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)で落とす

3/27/2020

 
ブログの最新記事
製造工場の設備油汚れ
製造工場の設備油汚れ

油汚れには危険だけど油汚れがよく落ちるから「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)」を使うというところは多いと思われます。
しかし、「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)」は主として毒物及び劇物取締法の規制を受けます。
他に薬事法、食品衛生法、船舶安全法、水質汚濁防止法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の適用も受けますので、取扱いに当っては十分注意が必要です。
製剤でも「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)」5%以下の含有でない場合は、劇物となります。

油汚れの落ちを保ち、「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)」の含有を3%とし安全な業務用洗浄剤が、「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ」です。
更に金属焼けや石材焼けが発生しにくい設計にしてあるため、作業時のリスクを抑えます。

使用方法は業務用洗浄剤なので「苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)」と違い扱いが簡易です。
飲食店の厨房から製造工場の部品洗浄/脱脂洗浄まで幅広い用途で使用が可能です。
主成分水酸化ナトリウム3%の業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチはこちらをご覧ください。 ⇒
主成分水酸化ナトリウム3%業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ4L
主成分水酸化ナトリウム3%
​業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ4L
​
主成分水酸化ナトリウム3%業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ20L
主成分水酸化ナトリウム3%     
​業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ20L
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部の詳細はこちらをご覧ください。 ⇒
画像

中部経済新聞に記事が掲載されました。

3/26/2020

 
中部経済新聞に掲載された記事
中部経済新聞に掲載された記事

​中部経済新聞に記事が掲載されました。(2019/8/2付)
業務用洗浄剤、業務用カビ取り剤の「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ」、「G-Eco環境対応型洗浄剤油・マルチ」、「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢」が掲載されました。

≪記事抜粋≫
ハウスステージがビル・住宅向けの環境対応型洗浄剤を開発
地盤調査や改良工事を手掛けるハウスステージ(本社大阪府高槻市 電話072・677・8725、山元英次社長)は、環境対応型の洗浄剤「G-Eco」シリーズを開発した。
ビルメンテナンス・ハウスクリーニング業界で高まる環境対策ニーズに対応した。
安全面も打ち出し、工務店に提案するほか、一般消費者の需要も取り込む。

(本社の電話番号が掲載されていますが、お問い合わせ等は052-737-2800 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部までお願いいたします。)

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を使用した環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
中部経済新聞に掲載された業務用カビ取り剤・業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤
中部経済新聞に掲載された
​業務用カビ取り剤・業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤
の製品ページ

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニを使用することの強み

3/26/2020

 
業務用カビ取り剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ
業務用カビ取り剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ
​の製品ページ

​素材や動植物、現場作業員、環境に負荷をかけ、強い洗浄剤や劇物を使用し汚れを除去してきたこれまでの現場作業を変えたい思いで、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの商品化をしました。

★G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの強み★

●菌糸や胞子を脱色するだけのカビ取り剤とは違い、カビの隔壁や菌核まで確実に除去します
●動植物や環境に優しいため植物が根枯れすることなくご使用いただけます
●塗装を剥したり、素材を傷つけることなく汚れのみを除去します
●作業員への健康負担もなく作業員を守ります
●汚水は十分な水で流すことで下水や河川に流しても大丈夫です
●木材にも同じカビ取り剤で対応できます
●カビだけでなく木材の日焼け除去、タバコのヤニの除去にも使用できます
●擦る、削るなどの作業工程が不要、確実に汚れを除去できるため作業効率を上げることができます
●現場作業員への負担も軽減されます
など

人手不足が叫ばれている現場において作業効率を上げ、時間短縮でき、動植物や環境、現場作業員に優しく、現場リスクを排除したG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニは現在に対応した業務用洗浄剤です。
作業効率アップ
作業効率アップ

「洗剤」と「洗浄剤」の違い

3/26/2020

 
ブログの最新記事
家庭用洗剤
家庭用洗剤

​​「洗剤」と「洗浄剤」実は全くの別ものです!

ビルメンテナンスやハウスクリーニング業界のプロの方であればご存じだと思いますが、普段家庭でお使いの方には初耳かもしれません。

【洗剤】
主に界面活性剤の働きを利用して汚れを除去する

【洗浄剤】
主に中和作用で汚れを除去する

家庭用の洗剤のほとんどが裏のラベルを見ると「洗剤」または「合成洗剤」という表記になっています。
業務用ではほとんどがラベルに「洗浄剤」という表記になっています。

界面活性剤が主成分の「洗剤」または「合成洗剤」では業務用で使用するには汚れを除去するのに劣ります。
業務用で使用するものは「洗浄剤」となる理由です。

「洗浄剤」は、アルカリ製剤や酸化剤とも言われます。
一般に「洗剤」または「合成洗剤」よりも強力なため塗装面を剥したり、変色させたり素材を傷つけるなどの場合があります。
知らずに使用してしまったら大変なことになります。
「洗浄剤」を使用するのはビルメンテナンスやハウスクリーニングのプロの方ですのでその扱いも慣れていると思います。

有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部のG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤は、洗浄剤と記載しているので「洗浄剤」です。
ただ、これまで説明してきた「洗浄剤」とは違います!

一般に「洗剤」または「合成洗剤」よりも強力なため塗装面を剥したり、変色させたり素材を傷つけるなどと説明しましたが、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤はこの「洗浄剤」のリスクを取り除いています。
塗装面を剥したり、変色させたり、素材を傷つけたりがありません。
環境や動植物に優しく、汚れのみを除去します。

でも洗浄力は強力なままです。

ビルメンテナンスやハウスクリーニングのプロの方は、是非お試しください。
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の製品ページはこちらをご覧ください。 ⇒
業務用G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤(カビ・ヤニ/油・マルチ/サビ・水垢)
業務用G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤(カビ・ヤニ/油・マルチ/サビ・水垢)
の製品ページ
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部の詳細はこちらをご覧ください。 ⇒
画像

自社製品「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤」3種類と「環境対応型特殊洗浄G-Eco工法」の営業委託先の募集を全国で行っております

3/25/2020

 
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ/油・マルチ/サビ・水垢
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ/油・マルチ/サビ・水垢

有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、自社製品「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤」3種類と「環境対応型特殊洗浄G-Eco工法」の営業委託先の募集を全国で行っております。

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤は、カビ・ヤニ用、油・マルチ用、サビ・水垢用と汚れに応じた3種類の洗浄剤となります。
動植物や環境に優しく、養生、擦る・削るといった従来の作業がありません。
汚水処理の手間も省け、作業時間短縮になり作業効率のアップにもなります。
作業員への負担もなく健康被害がありません。

環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は、自社製品「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤」3種類と「環境対応型防菌・防カビ剤」を使用した洗浄工事となります。
室内・屋外のカビ/ヤニ汚れ除去、室内・屋外の油汚れ除去、室内・屋外のサビ/水垢汚れの除去などとなります。
マンションやビルなどの外壁洗浄も可能で、特にアルミパネル・コンクリート・タイルの需要が多くあります。
動植物や環境に優しい洗浄工事のため受け入れ易い洗浄工事です。

営業委託先募集では、法人・個人を問わず営業をしていただける方を募集しております。
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤は、売り切りではなく継続的な消耗品となりストックビジネスとしてメリットが見込めます。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は、新規ビジネス・新規事業としてご活用いただければメリットが見込めます。
詳細ページはこちらをご覧ください。↓
「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ/油・マルチ/サビ・水垢」 
「環境対応型特殊洗浄G-Eco工法」

持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)

3/25/2020

 
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)

​有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、持続可能な開発目標(SDGs)の理念・目標に賛同し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
私たちの事業を通して実現できること、取り組むべき課題を考え、課題の解決に向けて積極的に推進していきます。
誰もが安心して健やかに暮らせる安全で豊かな社会、そして、それを未来へと引き継いでいく持続可能な社会をつくることを目指していきます。

1. 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、環境にやさしく動植物にもやさしい、
​  防カビ・防菌剤、洗浄剤やコーティング剤等の企画・販売それらを使った施工を行っています。

2. 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、カビ・ウイルス・菌をなくして、
  人が住みやすい安心で安全な環境づくりを実現してまいります。
​
3. 有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部の環境にやさしい洗浄剤やコーティング剤等を
  使用することによって、今あるものをそのまま残し、繰り返し使い続け、限りある資源を大切にします。
  その結果、新しい資源を使わないことでCO2の削減にもつながります。

​持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)についてはこちらをご覧ください ⇒
<<前へ
次へ>>

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

・ホーム
・会社案内
​・G-Eco工法
​・施工販売店募集
・お問い合わせ
・展示会
・掲載記事
・お知らせ
​
・ブログ
・カタログダウンロード
​・持続可能な開発目標(SDGs)
・製品
 ・
G-Ecoシリーズ洗浄剤 カビ・ヤニ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 サビ・水垢
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト
 ・G-Ecoシリーズ防カビ/防菌剤

 ・​コーティング剤

・工業用製品
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト​
・汚れ別対策
 ・クロス(壁紙)のカビ汚れ
 ・建物内のカビ汚れ
 ・木製品のカビ汚れ/日焼け
 ・リブブロックの
​  排気ガス汚れ/カビ汚れ

 ・​階段の油汚れ/カビ汚れ
 ・床の油汚れ
 ・温泉施設の水垢汚れ

 ・部品/機械の油汚れ
・施工事例
 ・木材の施工事例
 ・コンクリートの施工事例
 ・石材の施工事例
 ・タイルの施工事例
 ・ステンレス/アルミニウムなど
  非鉄金属の施工事例

 ・屋内建材の施工事例
 ・漆喰/聚楽/珪藻土など自然素材の
​  施工事例

 ・樹脂/プラスチックなどの施工事例​
 ・塗装面/看板の施工事例
有限会社ハウスステージ
グローバル・エコロジー環境事業部

〒480-1144  愛知県長久手市熊田1202番地 
TEL: 0561-42-7673    FAX: 0561-42-6968​
グローバル・エコロジー環境事業部のSDGsへの貢献
グローバル・エコロジー環境事業部のFacebook
・その他
​ ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 油・マルチの特徴(工業編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(工業編)
​
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(食品工場・飲食店編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(カーディーラー編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ビルメンテナンス編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ホテル・宿泊施設編)

 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトによる設備保全
​  (クーリングタワー・チラー・冷却水)のご提案

 ・温泉・銭湯等の入浴施設におけるレジオネラ属菌対策
​
 ・カビとは? カビのメカニズム 
​
 ・スーパーマーケット向け  カビ取り・防カビのご提案 ​
 ・看板・標識再生施工​
写真
サイトマップ    プライバシーポリシー
​Copyright © 2021 House stage Inc.  All Rights Reserved.
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog