環境でサスティナブル社会に貢献します|グローバル・エコロジー
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog
Search

ブログ

~有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部~

産業用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ

3/31/2020

 
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチは、厨房の油汚れから工場の鉱物油まで1本で対応!
原液に主成分水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を3%含有し油汚れ落ちを保ちます。
また、素材焼けが発生しにくい設計のためリスクを抑え安全性を確保します。
作業者、素材、動植物、環境に配慮した洗浄剤/産業用洗浄剤です。

PRTR法:該当なし
毒物及び劇物取締法:該当なし
消防法:該当なし
海洋汚染防止法:該当なし

下水処理が可能なため工場での脱脂洗浄などに最適です!
産業用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチの製品ページはこちらをご覧ください。 ⇒
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ

3/31/2020

 
未だカビ取り剤を木用とクロスなどその他用数本を揃えていませんか?
材料費の無駄×です!
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニなら、1本で木製、コンクリート、クロス(壁紙)など様々な素材で使用が可能です。
材料費削減に是非、お役立てください!

原液に主成分次亜塩素酸ナトリウムを3%含有に加え、水酸化ナトリウムを1%含有させているため複合汚れにも効果を発揮します。
また、希釈して使用するため主成分次亜塩素酸ナトリウムは1%もしくは1%以下になります。
作業者、素材、動植物、環境に配慮したカビ取り剤/洗浄剤です。
カビの菌糸や胞子を脱色するのではなく、カビの核を分解します。
再発の長期化が可能です。
業務用カビ取り剤/洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニの製品ページはこちらをご覧ください。 ⇒
業務用カビ取り剤/洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ
業務用カビ取り剤/洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ

水虫の原因白癬菌はカビ(真菌)

3/30/2020

 
水虫や皮膚がカサカサになる原因の白癬菌は、カビ(真菌)です。
白癬菌はカビ(真菌)である以上、湿った環境で良く生えることは確かで、高温多湿な日本では猛威をふるっています。
また、痒みを感じない隠れ水虫患者が増加し、大人の女性の約2割が水虫とまで推測があります。
足が蒸れる季節は気を付けましょう!
水虫の原因白癬菌はカビ(真菌)
身近にカビ(真菌)は潜んでいます。
カビ毒(マイコトキシン)を出すカビ(真菌)には特に注意が必要です。
健常者であれば問題はありませんが、免疫力が低下した方は注意が必要です。
周りにカビ(真菌)が生えてしまったら、全国で施工が可能な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法にご相談くださいませ。
全国で施工可能な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法はこちらをご覧ください。 ⇒

グローバル・エコロジー環境事業部以外の事業紹介

3/30/2020

 
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部は、G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤(カビ・ヤニ、油・マルチ、サビ・水垢)・水性防カビ/防菌剤、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法、環境関連製品などの環境事業をおこなっています。

グローバル・エコロジー環境事業部以外の事業を紹介いたします。

有限会社ハウスステージ
<地盤調査>
標準貫入試験、スウェーデン式サウンディング試験、平板載荷試験、ラムサウンディング試験、動的コーン貫入試験、各種土質試験

<地盤改良工事>
深層混合処理、浅層混合処理、小口径鋼管、薬剤注入工事

<杭打工事>
山留H鋼、PHC杭、鋼管杭

<沈下修正工事>
耐圧版工法、鋼管圧入工法、薬剤注入工法

ウッディフォース工法という木杭を使用した地盤改良工事をおこなっております。
ウッディフォース工法の木杭は、細径間伐材を使用しており森林整備を支援しています。

樹木が成長時に吸収し木材として固定した二酸化炭素を燃やさず腐らせず地中に長期保存することで、大気中の二酸化炭素量を増加させず地球温暖化を抑制します。
従来工法では工事で発生する産業廃棄物セメント混じりの土を出さないことで、環境配慮しています。
会社をあげて環境問題、SDGsに取り組んでいます。
有限会社ハウスステージ ⇒
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部​ ⇒
SDGs(持続可能な開発目標)
SDGs(持続可能な開発目標)

洗剤や洗浄剤の界面活性剤を栄養源に生長するカビ(真菌)

3/30/2020

 
ブログの最新記事
先ず、洗剤と洗浄剤は別ものです。

【洗剤】
主に界面活性剤の働きを利用して汚れを除去する

【洗浄剤】
主に中和作用で汚れを除去する

洗剤や洗浄剤の中でも今回の話は洗濯用洗剤にスポットをあてたお話です。
各家庭で常日頃から使用している洗濯用洗剤、主成分は界面活性剤です。

洗濯機の中で界面活性剤を栄養源に生長するカビ(真菌)は、室内の空気中にあまり存在しないスコレコバシディウム、エキソフィアラという暗色のカビ(真菌)です。
ただし全ての界面活性剤が栄養源となるとは限りません。
主成分の一つLAS(直鎖アルキルベンゼンゼンスルホン酸塩)などの陰イオン系界面活性剤ではなく、非イオン系界面活性剤のAE(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)などです。
洗濯用洗剤を使わないというのは難しいので日々の清掃・メンテナンスが必要です。
カビ(真菌)汚れの洗濯槽
カビ(真菌)汚れの洗濯槽
洗濯槽にカビ(真菌)を発生させないためには下記などがオススメ!

●界面活性剤の残渣をなくす(なかなか難しい...)
●使用後は洗濯機のフタを開放ししっかり乾燥させる

日々の清掃・メンテナンスができない場合は、プロにお任せするのがオススメです。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法なら動植物や環境に優しく清掃・メンテナンスすることが可能です。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法についてはこちらをご覧ください ⇒
有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部の詳細はこちらをご覧ください。 ⇒
画像

業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢を使用した施工例

3/27/2020

 
温浴施設の石材に付着した水垢を業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢で除去
温浴施設の石材に付着した水垢を業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢で除去
温浴施設の石材に付着した水垢を業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢で除去
温浴施設の石材に付着した水垢を業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢で除去

業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢を使用した施工例になります。
主成分は原液に劇物対象外のフッ化アンモニウムを4%含有しています。
素材焼けリスクを排除してあります。

温浴施設(温泉水使用)の石材に付着した水垢を除去しました。
石材を傷めず水垢のみを除去。
水垢の他にもらいサビ、サビ移り、尿石、エフロ(白華)などの汚れも除去することができます。

ステンレスやアルミなど非鉄金属にも対応しています。
石材洗浄、タイル洗浄、外壁洗浄にオススメです。

【容量】
4L/20L
【希釈倍率】
原液~5倍
【施工面積】
4L:約100平米 20L:約500平米​(素材によって異なります)

​G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤を使用した、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
業務用洗浄剤G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢はこちらをご覧ください。 ⇒
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢4L
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢4L
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢20L
G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢20L

洗濯機はアトピーやアレルギーの原因?

3/27/2020

 
目に見えない洗濯槽裏に発生しているアトピーやアレルギーの原因となるカビ
目に見えない洗濯槽裏に発生しているアトピーやアレルギーの原因となるカビ

​一家に一台はある洗濯機。
家族が多いと使用回数も増えます。

洗濯機の水1ml中にどれくらいのカビの胞子があると思いますか?
その数なんと...1000~10000個!!

メーカーや研究所で調査された結果です、驚きますよね!
水1ml中に1000~10000個ものカビの胞子があるとすると洗濯機の水全部だと...考えるだけでぞっとします。

目に見えない洗濯槽裏はカビが張り付いています。
洗濯機を何年か使用していると暗色の皮膚みたいな何とも言えないゴミのような物体がキレイになった洗濯物に付着してくると思われます。

それがカビの菌糸や胞子の塊です!

体の油分や洗剤カスの汚れと思われていましたが、顕微鏡で観察するとカビ。
このカビがアトピーやアレルギーの原因となります。

使用回数の多い洗濯機と使用回数の少ない洗濯機を比べた場合、使用回数の少ない洗濯機がカビが少ないこともわかっています。
だからと言って使用回数を減らしたり、使用しないではいられないと思われます。
マメな洗濯槽のメンテナンスが必要です。

面倒なメンテナンスができない場合は、プロにお任せください!
しかも、カビを脱色するのではなく目に見えないカビの菌核を除去できる業務用カビ取り剤「G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ」を使用した環境対応型特殊洗浄G-Eco工法なら確実に目に見えないカビの菌核を除去できます。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法についてはこちらをご覧ください ⇒
<<前へ
次へ>>

    カテゴリ

    すべて
    G-Ecoシリーズ洗浄剤
    G-Eco工法
    カビ
    その他
    展示会
    工業系

    RSSフィード

・ホーム
・会社案内
​・G-Eco工法
​・施工販売店募集
・お問い合わせ
・展示会
・掲載記事
・お知らせ
​
・ブログ
・カタログダウンロード
​・持続可能な開発目標(SDGs)
・製品
 ・
G-Ecoシリーズ洗浄剤 カビ・ヤニ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 サビ・水垢
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト
 ・G-Ecoシリーズ防カビ/防菌剤

 ・​コーティング剤

・工業用製品
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 油・マルチ
 ・G-Ecoシリーズ洗浄剤 エフェクト​
・汚れ別対策
 ・クロス(壁紙)のカビ汚れ
 ・建物内のカビ汚れ
 ・木製品のカビ汚れ/日焼け
 ・リブブロックの
​  排気ガス汚れ/カビ汚れ

 ・​階段の油汚れ/カビ汚れ
 ・床の油汚れ
 ・温泉施設の水垢汚れ

 ・部品/機械の油汚れ
・施工事例
 ・木材の施工事例
 ・コンクリートの施工事例
 ・石材の施工事例
 ・タイルの施工事例
 ・ステンレス/アルミニウムなど
  非鉄金属の施工事例

 ・屋内建材の施工事例
 ・漆喰/聚楽/珪藻土など自然素材の
​  施工事例

 ・樹脂/プラスチックなどの施工事例​
 ・塗装面/看板の施工事例
 ・工場の施工事例

有限会社ハウスステージ
グローバル・エコロジー環境事業部

〒480-1144  愛知県長久手市熊田1202番地 
TEL: 0561-42-7673    FAX: 0561-42-6968​
グローバル・エコロジー環境事業部のSDGsへの貢献
グローバル・エコロジー環境事業部のFacebook
・その他
​ ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 油・マルチの特徴(工業編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(工業編)
​
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(食品工場・飲食店編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(カーディーラー編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ビルメンテナンス編)
 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトの特徴(ホテル・宿泊施設編)

 ・G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 エフェクトによる設備保全
​  (クーリングタワー・チラー・冷却水)のご提案

 ・温泉・銭湯等の入浴施設におけるレジオネラ属菌対策
​
 ・カビとは? カビのメカニズム 
​
 ・スーパーマーケット向け  カビ取り・防カビのご提案 ​
 ・看板・標識再生施工​
写真
サイトマップ    プライバシーポリシー
​Copyright © 2021 House stage Inc.  All Rights Reserved.
  • Home
  • 会社案内
  • 製品
    • 製品-工業用製品
    • G-Ecoシリーズ洗浄剤
    • G-Ecoシリーズ防カビ・防菌剤
    • コーティング剤
  • G-Eco工法
  • 施工事例
  • 施工販売店募集
  • お問い合わせ
  • Blog