2021年11月10日(水)~13日(土)にポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)で開催される、日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2021」に出展します! 出展者一覧に掲載されました。 ⇒詳細はこちら 昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりオンラインのみとなり出展を取り止めましたが、2年ぶりに開催される予定で通常開催を切に願っています。 展示内容はG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法など、工場や現場などで課題となっている解決策のご提案ができればと考えています。 ブース位置等が決定しましたら、再度お知らせいたします。 ⇒ブース位置が決定いたしましたので、こちらをご確認ください。 【名称】 日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2021」 HPサイト⇒https://www.messenagoya.jp/ 【会期】 2021年11月10(水)~13日(土) 【会場】 ポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭) 【開場時間】 午前10時~午後5時(13日(土)は午後4時まで) 【オンライン開催】 2021年11月1日(月)~19日(金)まで(メッセナゴヤWEBサイト内) 【入場料】 無料 【主催】 メッセナゴヤ実行委員会(愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所) 【協力】 中部経済新聞社、中日新聞社 メッセナゴヤ2019の様子 ⇒ 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店さんが、焼肉店のダクト洗浄をされました。 排気ダクト内に油脂が蓄積すると油脂が固着しフューズや防火ダンパーが正しく機能しなかったり、排気ダクト内の油脂に着火し火災の原因となります。 故に焼肉店の排気ダクトは定期的なメンテナンスが必要です。 ダクト洗浄やグリスフィルター洗浄など手間のかかるメンテナンスはプロにお任せください。 蓄積され固着した油脂や汚れをゴッソリ取り除きます。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で使用するG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤は安全性が高く、洗浄力は自動車のマフラーに固着したスラッジなども除去可能です。 施工の際は養生もしっかりと。 施工後、焼肉店さんからは、排気ダクトの吸い込みが向上しキレイになり満足とのお言葉をいただきました。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で焼肉店の排気ダクト洗浄 排気ダクト洗浄中 排気ダクト内に蓄積した油脂 店内養生 G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤油・マルチ 名古屋市中消防署発行のチラシもアップしておきます。 チェック項目もあるので使用してみてください。 名古屋市中消防署チラシ 安心・安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。 しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店様が駆け付けます!! 無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。 先日、自動車整備工場において物流サービス会社さんなどを対象にディーゼル車の特定箇所メンテナンス説明会を開催いたしました。 整備士、運転手、マネジメントなど多職種の方々にご参加いただきました。 実際に特定箇所メンテナンスのデモンストレーションを見ていただきました。 実績もありコスト削減に貢献しております。 自動車整備工場、自動車ディーラー、物流会社、バス会社、重機レンタル会社などディーゼルを扱われている会社での説明会の開催をおこなっておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。 ディーゼル車の特定箇所メンテナンス説明会 メンテナンス洗浄後の廃液
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、外壁塗装の際、アルミサビ(白サビ)などが発生していたアルミ建材をG-Eco工法で本来の色とツヤへ再生。 人影が映り込むほど光沢もアップ。 取り換えに比べ費用を抑えられ、新たな資源を使用することなく環境にもやさしい、工期短縮に貢献。 また、擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、色とツヤを再生させます。 アルミだけでなく、ステンレス、樹脂、塗装面、看板などの色とツヤの再生も可能です。 アルミサビ(白サビ)などが発生していたアルミ建材をG-Eco工法で再生施工 【再生の効果】 1. 色とツヤの復活! 2. 紫外線や酸性雨から素材を守る! 【色艶再生のメリット】 1. 色とツヤの復活で光沢アップ 2. 低コスト 3. リユースでエコ 安心・安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。 しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店様が駆け付けます!! 無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、御影石の水垢・サビ汚れ、コンクリートの油汚れ除去施工をされました(グレーチングより上部)。 水垢・サビの複合汚れ、油・カビの複合汚れ、通常は強い薬剤を使用したり削ったりして汚れなどを取り除き、素材の変色や変形がおこることもあります。 G-Eco工法では擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、汚れのみを除去します。 刷毛で石材に影響を与えず施工しますが、施工面積が広い場合はポリッシャーでの洗浄も可能です。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で御影石の水垢・サビ汚れ、コンクリートの油汚れ除去施工(グレーチングより上部) 石材洗浄に最適G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢 安心・安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。 しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店様が駆け付けます!! 無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、貸コンテナの劣化塗装再生施工をされました。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法なら紫外線や酸性雨などにより色あせし、チョーキングが発生した塗装面の色とツヤの再生が可能です。 また擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、塗装面の色とツヤを再生させます。 塗替えと比べ費用を抑え、工期も短縮することができます! 施工後は色とツヤの復活、紫外線や酸性雨などから塗装面を守りチョーキングの発生を抑制します。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で劣化塗装再生施工(シャッター部除く) 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法で劣化塗装再生施工(シャッター部除く) 安心・安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。 しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店様が駆け付けます!! 無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の施工販売店様が、ベランダタイルの水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の除去施工をされました。 水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)の複合汚れ、通常は強い薬剤を使用したり削ったりして汚れなどを取り除き、素材の変色や変形がおこることもあります。 G-Eco工法では擦ったり、削ったり、強い薬剤を使用したりせず、大切な資産や環境に影響を与えず、汚れのみを除去します。 一番汚れの酷かった箇所を画像としてアップしてあります。 環境対応型特殊洗浄G-Eco工法でベランダタイルの水垢・サビ・エフロレッセンス(白華)除去施工 タイル洗浄に最適G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤サビ・水垢 安心・安全な環境対応型特殊洗浄G-Eco工法は全国で施工が可能です。 しっかりとG-Eco工法の研修を受けたお近くの施工販売店様が駆け付けます!! 無料出張デモンストレーションも承っていますのでお気軽にお声がけください。 |
|
有限会社ハウスステージ
グローバル・エコロジー環境事業部 〒480-1144 愛知県長久手市熊田1202番地 TEL: 0561-42-7673 FAX: 0561-42-6968 |